- 2018年8月16日
- 2018年8月17日
Twitterの”流れるタイムライン”を実現してきた”UserStreamsAPI”がついに廃止へ。断続的停止から段階的に。
以前からTwitterユーザの間で物議を醸しだしていたTwitterのUserStreamsAPI廃止決定ですが、とうとう本日から実行されるようです。 TwitterのUser S […]
以前からTwitterユーザの間で物議を醸しだしていたTwitterのUserStreamsAPI廃止決定ですが、とうとう本日から実行されるようです。 TwitterのUser S […]
現在はWindows 10に乗り換えていますが、以前はWindows 7を使っていました。 Windows 7の時は、記憶済みのWi-Fiアクセスポイントが電波が届く範囲で同時に複 […]
最近、Mapboxを業務で使っているので、今回もMapboxで実装できる機能の紹介を。 できることが多すぎて、いっそ何ができるのかわかりにくいので、個人的に使えそうだと思った機能を […]
今日まさにやらかしてしまったので、自分への戒めも込めてまとめます。 印刷を前提として表やグラフなどを作成するとき、私はExcelのウィンドウ右下から設定できる「改ページプレビュー」 […]
正規表現によって多重括弧のような入れ子構造を表現することは難しいです。正規表現の難題、入れ子構造 入れ子構造が正しいことを示すにはスタックのデータ構造を表現することが望ましいで […]
SlackやDiscordを使っていると何かと便利なのがWebhook通知。 専用のチャンネルを用意し、何かイベントが発生したときの通知などに、メールの代わりにこのWebhookで […]
Wayback MachineはInternet Archiveが保存するウェブアーカイブを閲覧することのできるサービスです。Internet Archiveは書籍、映像、ソフト […]
Mapboxでルート検索を行いたかったので調べてみたところ、プラグインがあったので試してみました。 導入もとても簡単で、しかも無料とのこと! なお、今回参考にさせていただいたサイト […]
今年の5月に開催されたGoogleI/Oなどで発表されていたAndroid P。 その正式版であるAndroid 9 Pieがついに正式リリースされました! Android 9正式 […]
javascriptは型変換を行うことによって記述から予想される実行結果と実際の実行結果が異なることが起きやすい語です。それぐらい大きく変化の起きる型変換を用いた小ネタです。 + […]
AndroidアプリをCordovaで開発中なのですが、Android StudioでSDKバージョンを記述している箇所が多く、ちょっと苦労したのでまとめ。 現在、Androidア […]