浜松のWEBシステム開発・スマートフォンアプリ開発・RTK-GNSS関連の開発はお任せください
株式会社シーポイントラボ
TEL:053-543-9889
営業時間:9:00~18:00(月〜金)
住所:静岡県浜松市中区富塚町1933-1 佐鳴湖パークタウンサウス2F

Windowsの音量調整がもっと楽になる!ボリュームミキサーアプリ “EarTrumpet”

Windowsの標準機能に”音量ミキサー”という機能があります。

スピーカーの主音量のほかに、音を出力するアプリケーションの音量を個別に設定することができる機能です。

この辺りは、他のOSと比較するとかなり優れていて、Windowsのいい点の一つになっています。

ただ、残念なのがこのミキサー画面を出すのが少々面倒な点です。

音量アイコンを右クリックして、”音量ミキサーを開く”をクリックすることでボリュームミキサーのウインドウが出てくるのですが、音量調整はすぐにアクセスしたい場合がしばしばあるので、この操作が少し煩雑に感じることがあります。

そんな悩みを解決してくれるのが、EarTrumpetというフリーソフトです。

EarTrumpet
EarTrumpet
開発者: File-New-Project
金額: 無料

EarTrumpetは通知領域に常駐するタイプのアプリなのですが、UIやアイコンの見た目をWindows標準のデザインにかなり寄せているので、非常に違和感なく使えます。

左がWindows標準の音量アイコン、右がEarTrumpet。
ほぼ同じ見た目になるように作られている。

音量調整画面も、Windows標準のものをそのまま拡張したようなデザインになっていて、違和感なく使えます。

コンテキストメニューもちゃんと日本語化されていて快適です。
ここまでの完成度なら標準の音量調整アイコンを置き換えてしまってもいいかもしれませんね。

ということで、音量調整の操作に困っている方は、一度試してみてはいかがでしょうか。

  • この記事いいね! (0)