株式会社シーポイントラボ | 浜松のシステム・RTK-GNSS開発

Ubuntuでdockerコマンドを非rootユーザーでも使えるようにする方法

UbuntuでDockerを使用する際、デフォルトではroot権限がないとdockerコマンドやdocker-composeコマンドを使用することができなくなっています。

しかし、開発などでDockerを使用したい場合に、毎回root権限で使用するのは面倒ですし、誤って操作の際に致命的なミスをしてしまわないかも不安です。

ということで今回は、Ubuntu上のDockerを一般ユーザーで使用できるように設定してみたいと思います。

設定は非常に簡単で、下記のコマンドを入力するだけです。

# dockerを使用するユーザーをdockerグループに参加させます。
sudo gpasswd -a ユーザー名 docker 

# dockerのソケットファイルの所有グループをdockerに変更します。
sudo chgrp docker /var/run/docker.sock

# dockerデーモンを再起動します。
sudo systemctl restart docker

この後、一度Ubuntuからログアウトし、再度ログインします。

これで設定の変更が反映され、Dockerを一般ユーザー権限で実行可能になります!

$ docker --version
Docker version 19.03.8, build afacb8b7f0

この後で、実際にコンテナのビルドなども行いましたが、一般ユーザー権限で問題なく動作しました。

rootユーザーで毎回コンテナ動かすのめんどくさいなーと思っている方は是非試してはいかがでしょうか。

  • この記事いいね! (2)
モバイルバージョンを終了