技術情報
- 2018年5月1日
UWP版iTunes配信開始
4/27からMicrosoft Storeで”iTunes”が入手可能になったようです。 Appleの「iTunes」アプリ、ついにMicrosoft St […]
- 2018年5月1日
平面直角座標系について
周知なことですが地球は楕円体であり、平面で全てを表した場合、無視できない誤差が生まれます。メルカトル図法の地図と実際の面積の比較で驚いたことのある人は僕だけでないと思います。緯度 […]
- 2018年5月1日
【CSS】枠線の色を透明にする方法
使いどころがあるかは正直謎ですが…自分の書いたであろうCSSを見返していたら、気になる記述があったのでまとめ。 CSSで指定したボーダー(枠線)の色を透明にする方法です。 …実質 […]
- 2018年4月30日
ソースからビルドしたApacheで、service statusが確認できないときの対処法
セットアップ中のサーバーで稼働状況を確認するために をした際、下記のようなエラーが発生しました。 殆どパッケージ版のApacheしか触ったことないので、見慣れない表示に、一瞬びっく […]
- 2018年4月30日
【PHP】配列で重複した値を削除する方法
たまにしか使わないから毎回忘れる配列の値が重複したときの削除方法について。 今回使用するのは、array_unique という関数です。 PHPのマニュアルページはこちらから。 P […]
- 2018年4月30日
jQueryのajax通信の処理状態に関するイベント
javasriptのライブラリjQueryにおいて非同期通信であるajax処理を行う際、通信の処理状態に関するイベントの備忘録です。非同期処理は隙あらば他の仕事をやりだしたりなんだ […]
- 2018年4月27日
- 2018年4月27日
厳密な正規表現による高速化
正規表現は文字列の集合を一つの文字列で表せる便利な手法で、様々な言語、アプリに実装されています。 大体の正規表現の行いは文字列の前方から正規表現とのマッチを順に探して弾かれたら […]
- 2018年4月27日
【MySQL】集計した値を日付けごとにグループ化して抽出する方法
タイトル通り、ログイン数の合計などの集計したいデータを日付けごとにグループ化して抽出するためのMySQLの書き方です。 これを使うことで、日ごとの投稿数とか、日ごとのログイン数がサ […]
- 2018年4月27日
- 2018年4月27日
MySQLで日本語が文字化けしてしまうときの対処方法
MySQLを使って良くやらかすミスの一つとして、文字コードの設定ミスがあります。 MySQLの場合、デフォルトのまま利用すると、テーブルやdbが意図していない文字コード(例えばla […]
- 2018年4月27日
- 2018年4月26日
RIPE Atlas probe
RIPE Atlas probeが到着してから2ヶ月程、動かし続けています。 RIPE はヨーロッパの IP アドレスを管理する団体なのですが、その団体がこの装置プローブ (pro […]
- 2018年4月26日
[不具合]Android版Google Chrome 66で画像選択しようとするとクラッシュするバグが発生
本日、弊社サービスを利用しているお客様から、Android版Google Chromeを使って画像をアップロードしようとした際にエラーが発生するという問い合わせが入りました。 自分 […]