【ESLint】「no-case-declarations」エラーを解消する

React Native で開発中のアプリに ESLint を導入した際に遭遇したエラー第 4弾です。
今回は「no-case-declarations」というエラーの対処方法です。

こちらの対応には、下記の記事が参考になりました。

ES2015 ESLint no-case-declarationsを解決する方法 – rilakkuma3xjapan’s blog
https://weblike-curtaincall.ssl-lolipop.jp/blog/?p=1617

 

上記の記事によると、今回のエラーは、Switch 文の中で constlet などを使って変数を定義すると発生するとのことでした。
こちらを解決するには、case で指定している処理を {} で囲めばOKです。

サンプルコードは下記のとおりです。

switch (type) {
  case 0: {
    const a = 10;
    break;
  }
  case 1: {
    const b = 20;
    break;
  }
  default: {
    const c = 0;
    break;
  }
}

上記のようにコードを変更し、再度 ESLint のチェックを実行したところ、無事にエラーが解決できました!

 

以上、ESLint で「no-case-declarations」エラーが発生した時の対処方法についてでした。
ご参考になれば幸いです。

>株式会社シーポイントラボ

株式会社シーポイントラボ

TEL:053-543-9889
営業時間:9:00~18:00(月〜金)
住所:〒432-8003
   静岡県浜松市中央区和地山3-1-7
   浜松イノベーションキューブ 315
※ご来社の際はインターホンで「316」をお呼びください

CTR IMG