浜松のWEBシステム開発・スマートフォンアプリ開発・RTK-GNSS関連の開発はお任せください
株式会社シーポイントラボ
TEL:053-543-9889
営業時間:9:00~18:00(月〜金)
住所:静岡県浜松市中区富塚町1933-1 佐鳴湖パークタウンサウス2F

【Webサービス】CSSコードを生成できるグラデーションジェネレーター「CSS Gradient」

アプリで3色以上を使ったグラデーションを実装するときに使用したグラデーションジェネレータサービスをご紹介。
「CSS Gradient」というサービスで、複数の色を指定でき、また色の切り替え位置も指定することができます。

CSS Gradient — Generator, Maker, and Background
https://cssgradient.io/

 

ページのスクリーンショットはこちら。

黄緑色のグラデーションを作っていた時の画面です。
4色の色を指定して、それぞれの色が切り替わる地点も指定できました。
また、色の指定もカラーコードだけでなく、カラーピッカーもあるので、結果を見ながらそれぞれの色を微調整できるのも便利でした。
最後、色が決まったら、下に CSS コードが生成されているので、こちらをコピーすることで簡単に Web ページに実装出来ます。

 

なお、このサイトはこちらのページで紹介されていました。

おすすめのCSSグラデーションジェネレーター13個まとめ | Web Design Trends
https://webdesign-trends.net/entry/4799

他にも、配色サンプルを紹介しているサイトもあるので、まずここから使いたいグラデーションの配色を調べ、その後「CSS Gradient」を使って微調整していくとやりやすいと思います。

 

以上、CSSコードを生成できるグラデーションジェネレーターサービス「CSS Gradient」のご紹介でした。
直感的に使えるサービスなので、操作で困ることはないと思います。
ご参考になれば幸いです。

  • この記事いいね! (0)