Twitter上の、Google Play Music からYouTube Musicへ移行したユーザーのつぶやきで、”YouTube Musicの無料版だとキャストできない”というつぶやきを見つけました。
僕も身内で無料版のYouTube MusicをGoogle Nestで使う予定の人がいるため、気になって確認してみました。
YouTube Musicの有料プランを契約していないアカウントでAndroid版のYouTube Musicアプリにログインしてみました。

するとホーム画面でCastアイコンがしっかり表示されました。
無事キャストもできそうです。

iPad版もOKでした。
一方、PC版についてはキャストアイコンが見当たりません…

ただ、こちらについては有料プラン加入済みのアカウントでも表示されないので、おそらく機能自体がまだ未実装なのだと思われます。

Google Play Musicでは確かにWeb版にもキャスト機能が実装されていたと思うので、YouTube Music側にも早く実装されてほしいですね…
とりあえずスマホ版は無料有料問わずに音楽をキャストして楽しめそうなので、心配する必要はなさそうです。