Androidアプリ開発では、文字を入力できる項目として EditText があります。
今回は、この EditText で文字を複数行入力するときの指定方法と、それ以外の入力タイプについて簡単にまとめ。
完全私的見解ですが、特によく使いそうなものをピックアップしました。
なお、今回参考にさせていただいた記事はこちらから。
Androidアプリ入門 No.09 EditTextの入力制限関連属性 – コンピュータクワガタ
https://kuwalab.hatenablog.jp/entry/20101213/p1
まず最初に、文字を複数行入力するときの設定について。
入力する値は inputType で指定します。
で、複数行の入力を許可するときには textMultiLine という値を指定します。
サンプルは下記のとおりです。
<EditText
android:layout_width="match_parent"
android:layout_height="200dp"
android:inputType="textMultiLine" />
最終行で、inputType に textMultiLine を指定しています。
これがあることで、改行が可能になります。
それ以外の設定値については下記のとおりです。
| 設定値 | 説明 |
| none | 入力禁止 |
| text | 通常のテキスト |
| textMultiLine | 複数行に渡るテキスト |
| textPassword | パスワード |
| textEmailAddress | メールアドレス |
| textPersonName | 人名 |
| textPostalAddress | 住所 |
| phone | 電話番号 |
| datetime | 日付・時刻 |
| date | 日付 |
| time | 時刻 |
| number | 数値 |
| numberSigned | 符号付き数値 |
| numberDecimal | 少数 |
他にもまだいくつかありますが、個人的に使いそうなものだけをピックアップしました。
ほかの入力パターンを知りたい場合は、上で挙げた参考記事をご確認ください。
以上、AndroidのEditTextで複数行を入力する方法と、入力タイプの種類についてでした。
意外とこういう設定値って、毎回忘れてその都度調べたりするので…調べる時間を節約したくて今回まとめてみました。
皆様の参考になれば幸いです。