有線LANはあるけど無線LANがない…! そんな時に役に立つWIndowsで逆テザリング(Hotspot化)する方法

最近はビジネスホテルなどでも無線LANが標準で提供されるところも増えてきました。
しかし一部のホテルや施設などでは未だに有線LANだけの提供だけ、というところがある場合もありますし、どこかの場面で急に無線LANが必要になる場合もあるかもしれません。

特に、スマートフォンなタブレットなどの端末は有線LAN接続が困難な機種が多いので、いざというときに有線LANしか使えない環境だと不安です。

そんな状況下のとき、もし無線・有線LAN搭載のWindows 10 PC一台さえあれば簡単に解決することができます。

通知エリアの無線LANアイコンを押すと、

”モバイルホットスポット”というアイコンがあるのがわかるかるかと思います。
実はこれが今回の目的の機能になります。

モバイルホットスポットって何だろう? – テザリング機能の使い方 – マイナビニュース パソコン

モバイル回線をスマホなどを通じてPCに提供することを”テザリング”と呼ぶのに対し、ホットスポット機能はPCが接続するネットワークをスマホなどのWi-Fi端末へ流す使われ方が多い為、しばしば”逆テザリング”と呼ばれます。(やってることはテザリングとほぼ変わりません。)

実は他のOS(macOS、Linux)でも”逆テザリング”する機能はありますが、Windowsには標準で、他OSにはない仕組みを持っています。
それは1つのWi-Fiアダプタを仮想的に分割し、Wi-FiからWi-Fiへネットワークを中継することができる機能です。

基本的に他OSでは、別のネットワークアダプタのネットワークを”逆テザリング”することしかできません。
つまり、共有する元のネットワークにつながるネットワークアダプタとWi-Fiの電波を端末に発信するネットワークアダプタはハード的に別でないといけません。
一般的にノートPCではWi-Fiアダプタと有線LANポートをひとつづつ備えている構成が多いかと思いますので、この場合は有線LANでつないでいるネットワークをWi-Fiから飛ばす、というような使い方に限られます。

しかしWindowsでは、Wi-Fiアダプタでネットワークにつないだまま、同じWi-Fiアダプタから他の端末に対してWi-Fiのアクセスポイントを提供することができます。
この機能はVirtual Wi-Fiと呼ばれています。

また、Windows 10ではBluetoothを搭載していればBluetoothのPANプロファイルを使って逆テザリングすることもできます。

 

Bluetoothを除く上記の機能は、正式なGUIが実装されたのはWindows 10からですが、機能自体はWindows 7から利用することができます。

Windows 7をお使いで、GUIでホットスポットのON/OFFを行いたいのであれば、

Virtual Router

を使うと実現できます。

いざというときにWi-Fiルーターが必要になった際に役に立ちそうですね。

>株式会社シーポイントラボ

株式会社シーポイントラボ

TEL:053-543-9889
営業時間:9:00~18:00(月〜金)
住所:〒432-8003
   静岡県浜松市中央区和地山3-1-7
   浜松イノベーションキューブ 315
※ご来社の際はインターホンで「316」をお呼びください

CTR IMG