- 2018年1月9日
- 2018年1月9日
VIVREAL 電子メモを買ってみた
簡単なプログラムや、既成のプログラムを修正するだけならまだ簡単ですが、1サービスをまるまる作ったりするとコードがどうしても複雑になりがちで、頭の中だけでロジックを組み立てるのはなか […]
簡単なプログラムや、既成のプログラムを修正するだけならまだ簡単ですが、1サービスをまるまる作ったりするとコードがどうしても複雑になりがちで、頭の中だけでロジックを組み立てるのはなか […]
提供者が不明な公衆無線LAN(Wi-Fi)への利用に抵抗はないようですね。 提供元不明の公衆無線LAN、接続ユーザーの5割以上が「利用に抵抗ない」、MMD調査 – IN […]
飽きもせず、Excelネタです。 自分でも、大体ハマったところは書ききったと思っていたのですが…まだありました。 今回は、タイトルにもあるようにセルにドロップダウンリ […]
年末年始は、購入してから一度読んだだけの「リーダブルコード」を再度読み直してみました。 が、思いのほか出掛ける用事が多く、あまり読み進められませんでした…。 そのため、最初の数章し […]
気づいたときには必ず起動していたほど大好きだったオンラインゲームが終了して以来、デスクトップPCはあまり触らなくなっていて、最近はもっぱらMacBook Airばかり使っていました […]
本日、驚愕なニュースが流れてきました。 GoogleのProject ZeroチームはCPUの重要な欠陥を昨年発見していた – Tech Crunch こちらの記事によ […]
皆様、新年明けましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 と、簡易的にではありますが新年のご挨拶も終わったところで、今年最初の小ネタをご紹 […]
明けましておめでとうございます、青木です。 去年はいい事も悪い事も色々ありました。 そして何より失敗が多かった年だったと思います。 何をやってもうまくいかず、どうしていいのかわから […]
休日に限って発生するサーバハード障害対応!今回は仕事中でしたが、仕事納めの日。 Google 等のデータセンターでの故障率が 8% という記事を以前見た事があります。HDD 300 […]
場所や名称などは書くことはできませんがデータセンターの排熱を利用して沸かした足湯設備のあるデータセンターが日本に存在します。 お取引先様にお邪魔させて頂いた際にデータセンター見学+ […]
先日壊れたと思っていたM/B。その影響でHDDへのアクセスがおかしくなりHDDを認識しなくなったけど、CrystalDiskInfoを常駐させていた時には全く正常稼働していて、起動 […]