技術情報
- 2019年8月29日
【Laravel】バージョンごとの変更点をリファレンスリポジトリ中のファイル差分から見つける
Laravelは週単位でとても細かくリリースされていますが、それとは別に5.7, 5.8, 6.0などと中くらいの単位、大きな単位でも更新されています。そういった大きな更新の際に […]
- 2019年8月28日
- 2019年8月28日
Gmail の smart_label_root_name ラベルの削除
最近気がついたのですが、Gmail のラベルで “smart_label_root_name” というラベルが有ることに気が付きました。 このラベル、どうや […]
- 2019年8月28日
- 2019年8月28日
【JavaScript】連想配列から特定の要素を検索する方法
配列の検索方法はよく使うので、ようやく覚え始めたのですが、今回は連想配列の検索方法について。 すぐに見つかるのは find() メソッドや filter() メソッドですが、今回の […]
- 2019年8月28日
- 2019年8月29日
Androidナビを買ってみた
最近、車用のナビ端末を購入しました。 DATAWESTのConnectNaviという機種です。 いままでAndroidタブレットを可能な限り設定でナビさながらに動作するように工夫を […]
- 2019年8月28日
【Laravel】リポジトリlaravel/laravelとlaravel/frameworkの違い
Laravelのソースコードリポジトリには全く同じ対象について記述されたリポジトリであるlaravel/laravelとlaravel/frameworkの二つがあります。 l […]
- 2019年8月27日
- 2019年8月27日
VSCodeでプレゼンテーションモードを実現するプラグイン”Presentation Mode”
勉強会などで実際にコーディング風景を画面に映しながら説明をする際、エディタのフォントサイズを上げたり、ズームしたりして文字の大きさを大きくしたうえで使うことがあるかと思います。 し […]
- 2019年8月27日
- 2019年8月27日
Windows10 1903でついにサウンド設定が設定アプリに移動
Windows 10 1903で、ついにサウンド設定が”設定アプリ”に移動しました。 1809まではこのように従来のWindowsと同様の設定画面だったので […]
- 2019年8月27日
【JavaScript】ArrayBufferを16進数の文字列に変換する
需要があるのかは全く分かりませんが… ArrayBuffer を16進数の文字列に変換する方法についてです。 先日ご紹介した Cordova のプラグイン「cordova-plug […]
- 2019年8月27日
- 2019年8月27日
【PHP】ホモグラフ攻撃と踏み台にされないための対策
ホモグラフ攻撃とは直訳で人間的図形攻撃です。具体的に何をするかというと、視覚的に似た別の文字を用いてユーザの想定と異なる動作を誘発させます。特に重要で代表的な例はURLにおける攻 […]
- 2019年8月26日
【Android】「Could not find com.android.tools.build:aapt2:3.4.1-5326820」エラーの対処法
最終更新日が1年半位前のアプリを修正した時に遭遇したエラーの対処法についてです。 タイトルにもある通り、「Could not find com.android.tools.buil […]
- 2019年8月26日
- 2019年8月26日
AWS と鍵閉じ込め
今回のAWS障害の影響で、自転車の鍵が開かなくなって動けなくなったとツイートが有りました。 すでにAWSの報告も出ている様です。空調管理の障害の様ですね。 東京リージョン (AP- […]