先日、浜松市内に緊急地震速報が発表されることがありました。幸いにも実際に揺れることはなく、ほっとしました。
この際、複数の端末で緊急地震速報を受信していたので、挙動を見比べてみることにしました。
自分が持っているPixel 3aではこのようにちゃんと緊急地震速報(ETWS)を受信し、内容の読み上げまでしてくれました。

一方、セルラー版iPadの挙動はどうなるのか見ていたところ、有効なSIMが刺さっている状態であっても緊急地震速報(ETWS)は受信されず、インストールしていたYahoo!防災のみが緊急地震速報を通知していました。

ということで、iPadでは例えセルラー版であってもiOS標準では緊急地震速報を受信することができないため、防災アプリを入れておいた方がよさそうです。