世界測地系と日本測地系

  • 2018年10月9日
  • 2018年10月9日
  • GPS/GNSS

 測地系とは位置を表すための前提条件のことをいいます。具体的には地球はどのようになっているかという定義です。技術の発展によりより正確に地球のことがわかるようになり、測地系は更新されていきます。また、グローバル社会が謳われるようになり測地系の名前も世界測地系と改められました。少々ややこしいことに、ただ名前を変えただけのローカルな測地系もあります。例えば日本測地系2011という測地系があります。幸い学術的には日本測地系2011やJGD2011の名で使われていますが、場によっては世界測地系と呼ばれます。
 GNSSが使用している測地系はWGS84という世界測地系です。元々はGPS用のアメリカの規格ですがGNSSの広がり方によって本当に世界単位で使われています。
 座標系という位置の表し方の定義があります。緯度経度、XYなどです。測地系は最初に述べた通り地球の形の定義づけです。位置に関する値を取り扱う時は、どの測地系に従ったどの座標系の値なのか、ということを気を付ける必要があります。特に測地系は異なってもせいぜい数メートル、数十メートル単位のずれで直感的に間違いが分かりにくいです。テストの際には先達の作ったソフト等と突き合わせて検証を行うべきでしょう。

>株式会社シーポイントラボ

株式会社シーポイントラボ

TEL:053-543-9889
営業時間:9:00~18:00(月〜金)
住所:〒432-8003
   静岡県浜松市中央区和地山3-1-7
   浜松イノベーションキューブ 315
※ご来社の際はインターホンで「316」をお呼びください

CTR IMG