mac OS/Linux でもSQL ServerをGUIで操作できるツール “SQL Operations Studio”

最近、MicrosoftのSQL Serverを使ったシステムを作っています。
SQL Serverは高機能である分、MySQLなどと比較すると複雑でわかりづらい点が多い印象があります。

そんなSQL Serverデータベースを簡単に編集できるようにするために、SQL Serverに標準で”SQL Server Management Studio”というツールが付属しています。
テーブルの構成やストアドプロシージャの定義、すでに入っているデータの抽出や権限の設定など、すべてGUI上から操作することができます。
恐らく、SQL Serverを使ったことがある方は、一度は触っているのではないかと思います。

このManagement Studioですが、現状動作するのはWindowsのみで、macOSやLinuxなどの他OSなどの場合はFreeTDSなどのパッケージをインストールしたうえでSQLを直打ちしないといけないため、Windowsでの開発と比較すると、かなりやりづらい状況でした。

最近、Microsoftは一部の製品はクロスプラットフォーム(とくにOfficeやVSCodeなど)化する流れが起きており、最近になってSQL Server用の公式ツールでクロスプラットフォームで利用できるものが発表されました。

Microsoft SQL Operations Studio がアナウンスされました – SEの雑記

名前は Microsoft SQL Operations Studio

VSCodeとVSCode向けMSSQLプラグインがベースになっているようで、GitHub上でオープンソースとして公開・開発がされています。

現在プレビュー版が公開されているということなので、実際に手持ちのMacにインストールしてみました。

こちらが起動直後の画面。
見た目は完全にVSCodeです。

Management Studio同様に、左側にDBの内容がツリー形式で表示されています。

勿論SQL文の実行もOperations Studio上で実行可能。

ストアドプロシージャの作成や編集なども行えるようになっていました。

上記の記事では”Operations StudioはManagement Studioの後継ではない”という説明がされていましたが、基本機能はそこそこ押えている印象です。

現時点ではまだ日本語化も不完全でしたが、VSCodeベースということなので、Operations Studioも徐々に日本語化されていくのではないかと思います。

SQL Server本体もすでにLinux上で動くバージョンが出ているようですし、今後はWindowsでなくても開発しやすい環境が整っていくかもしれませんね。

SQL Server Operations Studioのプレビュー版は こちらから入手できます。
https://docs.microsoft.com/ja-jp/sql/sql-operations-studio/download

>株式会社シーポイントラボ

株式会社シーポイントラボ

TEL:053-543-9889
営業時間:9:00~18:00(月〜金)
住所:〒432-8003
   静岡県浜松市中央区和地山3-1-7
   浜松イノベーションキューブ 315
※ご来社の際はインターホンで「316」をお呼びください

CTR IMG