CATEGORY

言語

  • 2018年7月17日

変数や関数の使用されている場所を探す

 変数や関数の使用されている場所を探すにはファイルを横断して検索を掛けるという方法が考えられます。正規表現を用いた正規表現によっていくらかは絞り込めますが、完璧に行うには正規表現の […]

  • 2018年7月16日
  • 2018年7月16日

早めに処理を抜けるソースコード

 条件文を重ねてネストが深くなったソードコードは往々にして読みにくいものです。何々なら処理を行うという意味で作られた条件文を何々なら処理を行わないという条件文に書き換えることでソー […]

  • 2018年7月10日
  • 2018年7月10日

Webブラウザで動くVimとWebAssembly

ふとニュースを見ていたら、こんな記事を発見。 テキストエディター戦争は「Vim」がまた一歩リードか、Webブラウザーで動作可能に – 窓の杜 LinuxをはじめとしたO […]

  • 2018年7月4日
  • 2018年7月4日

MariaDBでDBをテーブル単位で暗号化する方法

最近、何かと情報流出のニュースって多いですよね。 基本的にはサーバに不正侵入させないのが第一ではあるのですが、攻撃が巧妙化してくると、なかなか簡単には防御できないこともあり得ます。 […]

  • 2018年7月4日
  • 2018年7月4日

ホワイトテストと網羅率

 テストはプログラムの構成要素を参考にするもの、参考にしないもので二種類に分けられます。前者がホワイトテスト、後者がブラックテストとされます。ホワイトテストは設計の通りにプログラム […]

>株式会社シーポイントラボ

株式会社シーポイントラボ

TEL:053-543-9889
営業時間:9:00~18:00(月〜金)
住所:〒432-8003
   静岡県浜松市中央区和地山3-1-7
   浜松イノベーションキューブ 315
※ご来社の際はインターホンで「316」をお呼びください

CTR IMG