複数の色を使う際の配色に困ったときに、「カラーユニバーサルデザイン」の配色を参考にしたので簡単にまとめ。
カラーユニバーサルデザインとは、「先天的な色覚異常や目の病気があるなど、色の見え方が一般と異なる人にも情報がきちんと伝わるような色使いに配慮したユニバーサルデザイン」の事です。
なお、先天色覚異常を持つ方は、日本人の場合は男性の 20人に1人(5%)、日本人女性の 500人に 1人(0.2%)といわれており、決して少なくない割合です。
さて、そんな誰にでもわかりやすいとして推奨されている色は下記のとおりです。
今回は Wikipedia の記事を参考にさせていただきました。
https://ja.wikipedia.org/wiki/カラーユニバーサルデザイン
カラーユニバーサルデザイン – Wikipedia
まず、アクセントカラーがこちらの 9色です。
赤 | #ff2800 | rgb(255,40,0) |
---|---|---|
黄色 | #faf500 | rgb(250,245,0) |
緑 | #35a16b | rgb(53,161,107) |
青 | #0041ff | rgb(0,65,255) |
空色 | #66ccff | rgb(102,204,255) |
ピンク | #ff99a0 | rgb(255,153,160) |
オレンジ | #ff9900 | rgb(255,153,0) |
紫 | #9a0079 | rgb(154,0,121) |
茶 | #663300 | rgb(102,51,0) |
次にベースカラーがこちらの 7色です。
明るいピンク | #ffd1d1 | rgb(255,209,209) |
---|---|---|
クリーム | #ffff99 | rgb(255,255,153) |
明るい黄緑 | #cbf266 | rgb(203,242,102) |
明るい空色 | #b4ebfa | rgb(180,235,250) |
ベージュ | #edc58f | rgb(237,197,143) |
明るい緑 | #87e7b0 | rgb(135,231,176) |
明るい紫 | #c7b2de | rgb(199,178,222) |
なお、今回は無彩色は割愛しています。
上記の色を使うようにすれば、複数の色を使っても一般の人にも色の違いがわかりやすくてよかったです。
複数の色を使って色分けをしなければいけない時などにかなり便利ですね。
以上、誰にでもわかりやすいカラーユニバーサルデザインについてでした。
ご参考になれば幸いです。