今後も多用すると思うので、備忘録としてまとめ。
タイトル通り、React Native で外部サイトをブラウザで開く方法についてです。
参考にさせていただいた記事はこちらから。
React Nativeで外部リンクをブラウザで開く – Qiita
https://qiita.com/Horie1024/items/3f672e04720bbc043760
React Native の公式ドキュメントはこちらです。
さて実装方法ですが、サンプルコードは下記のとおりです。
import { Alert, Linking } from 'react-native';
async openUrl(url) {
  const supported = await Linking.canOpenURL(url);
  if (supported) {
    await Linking.openURL(url);
  } else {
    Alert.alert(
      "エラー",
      "このページを開ませんでした",
      [{ text: "OK", onPress: () => console.log("OK Pressed") }],
      { cancelable: false }
    );
  }
}
関数化しているので、Button などの onPress でこちらを呼び出せばOKです。
2 行目の Linking.canOpenURL() で開こうとしている URL が有効かどうかを判定しています。
で、問題がなければ、4 行目の Linking.openURL() でブラウザでページを開きます。
もし、URL が有効でなければ、Alert でメッセージを表示しています。
処理としては以上です!
てっきり、Cordova+React アプリの時のように、プラグインを導入する必要があるのかと思っていたのですが、既に標準であったので実装はとても簡単でした!
以上、React Native で外部サイトをブラウザで開く方法についてでした。
ご参考になれば幸いです。
 
					         
               
                       
                