【Cordova】端末のシェイクジェスチャーを検知できるプラグイン「cordova-plugin-shake」

今回は、スマートフォン端末がシェイクされたことを検知できるプラグイン「cordova-plugin-shake」をご紹介。
正直、今回実際に使うまでは「こんなプラグイン、一体いつ使うのか…」とも思っていましたが…意外と使うものなんですね。

そんな意外なプラグインのGitHubページはこちらから。

GitHub – leecrossley/cordova-plugin-shake: Cordova / PhoneGap Plugin to detect when a physical device performs a shake gesture
https://github.com/leecrossley/cordova-plugin-shake

 

実装方法ですが、まず下記のコマンドでプラグインをインストールします。

cordova plugin add cordova-plugin-shake

で、サンプルコードは下記のとおりです。

const onShake = function () {
  // シェイク検知成功時の処理
};
const onError = function () {
  // シェイク検知失敗時の処理
};
// シェイクジェスチャーの検知を開始
shake.startWatch(onShake, 30, onError);

shake.startWatch() 関数の第2引数と第3引数はオプションなので、指定しなくてもOKです。
ちなみに、第2引数の数値は、シェイク検知の感度のようですが…いまいちよく分かっていません。
なお、こちらのデフォルト値は 30 です。

で、シェイクの検知を終了したいときは、下記を呼び出します。

// シェイクジェスチャーの検知を終了
shake.stopWatch();

コードとしては以上です。
上記のサンプルコードそのままではないのですが、実際に使ってみたところ、問題なく動作しました。
感度も良く、何度も端末を振らなくてもすぐにシェイクジェスチャーが検知されました。

 

以上、シェイクジェスチャーを検知できるプラグイン「cordova-plugin-shake」のご紹介でした。
冒頭でも書きましたが、実際に使う場面はそうそう多くなさそうですが…もしご入用の際はご活用ください。

>株式会社シーポイントラボ

株式会社シーポイントラボ

TEL:053-543-9889
営業時間:9:00~18:00(月〜金)
住所:〒432-8003
   静岡県浜松市中央区和地山3-1-7
   浜松イノベーションキューブ 315
※ご来社の際はインターホンで「316」をお呼びください

CTR IMG