Google Chrome を使っていると、例えばセキュリティソフトなどをインストールした際、いつの間にか拡張機能が追加されていることがあります。
この機能は”インラインインストール”と呼ばれており、Chrome ウェブストアを経由することなく拡張機能をインストールする(させる)ことが可能になっていました。
ところが最近、このインラインインストールの機能を悪用する開発者が増え、Googleへの苦情が増加していたようで、しばらくは悪質な拡張機能とそうでないものを判別することで対応していたようですが、とうとう、全面的に廃止が決まったようです。
Google、Chrome拡張のインラインインストール廃止へ – スラド
Google、Chrome拡張機能のインラインインストールを終了へ 悪用への苦情受け – ITMedia
インラインインストール廃止は3段階で進められる。まず、6月12日以降に新規公開された拡張機能では既にインラインインストールが無効化されており、chrome.webstore.install()メソッドを呼び出そうとすると自動でChromeウェブストアにリダイレクトされるようになっている。9月12日以降は既存の拡張機能でもインラインインストールが無効となり、Chromeウェブストアへのリダイレクトが行われる。12月初めに安定版リリース予定のChrome 71では、インラインインストール用のAPIメソッドが削除されるとのことだ。
ということで、現時点で新規にインラインインストールされる拡張機能についてはインラインインストールさせようとすると自動でChromeウェブストアに誘導され、最終的にはChrome 71のリリース時点で機能そのものが無効となるようです。
ただ、ユーザーの許可を求めずにいきなりインラインインストールさせてくる無作法なアプリもあり、時にはインストールされていたことすら気づかないこともあったので、ユーザーがインストールされる拡張機能を確認した上でインストールできるようになることは、とてもいいことではないかなと思います。