QNAPのNASが凄すぎて最早ただのサーバ機と化している件

知人が自宅サーバー代わりにQNAPのNASの利用を検討しているとのことで、自分も気になって調べていたところ、QNAP製NASに搭載されているOS”QTS”の操作を実際に体験できる公式のライブデモサイトを発見。

ライブ・デモ – QNAP

早速触ってみました。
日本からの利用の場合は、ライブデモ-Asiaを利用すればOKかと思います。


/私、QNAPのNAS。こっちはQTSのログイン画面。\

既にNASのログイン画面とは到底思えない装い。
その完成度にビビりつつも早速ログイン。

ログインID/PWはデモページ入り口に記載されているものを入力すれば入れます。

ログインに成功するとようこそ画面が出現。
そのままチュートリアルを読み進め、ウインドウを閉じると

iOSとGnomeを足して2で割ったような(?)UIが出現。
ブラウザのバーとかなかったら普通にPC用のOSに見間違いそうな完成度です。

NASストレージ内に保存されたファイルや

Nasの動作設定などもわかりやすい画面で確認・設定ができます。

が、そんなところでとどまらないのがこのQTS。
なんと普通のスマホやPCと同様にアプリをインストールすることで様々な機能を追加することができます。
さすが、伊達にOSと呼ばれはいないようですね…

しかししかし、OSたるもの、どんなアプリが対応しているか、というのも非常に重要なポイントです。
ということで、早速アプリストアをチェック

開いてみて驚いたのはその対応アプリの多さ。

めっちゃあるwwww

まずすごいのは、NASなのに

CMSがうごいちゃう!

NASなのに…


DHCPサーバーや仮想スイッチをたてれちゃう。

極めつけは…

えっNASなのにNode.jsやRuby on RailsやPostgreSQLも動くの…
普通に開発環境として使えちゃうじゃないですかやだー!!

ストレージ内に保存された音楽をブラウザ上やLAN内のDLNA機器などを経由して再生できるメディアプレイヤー機能

フォトライブラリなど、マルチメディア周りの機能も充実しています。

ちなみに、

S3互換のオブジェクトストレージサーバーアプリもあるので、S3とほぼ同じようなAPIをたたいてファイルを取得できるようにすることもできるようです…ヒェー((

ちなみのちなみに、
RAID対応NASですので、搭載HDDの状態も勿論画面上から確認できます。

ここでふと気づいてしまいました…

自分が自宅サーバーでやりたかったことの大半….
もしかしてQNAP NASでできてしまうのでは….

できれば気付きたくなかったですが、これだけのものをアプリストアからインストールするだけで、しかもブラウザ上のGUIから自在にコントロールできるという簡単さは目から鱗レベルによくできています。

今回見た画面は飽くまでQTSのデモ版なので、実際にインストールして動かしたりとかまではできないので、実際の動作感までは分かりませんが、”自宅でサーバー動かしたいけど難しい操作は覚えたくない…”という人にとっては夢のようなガジェットかもしれません。

ここまでくると、本体のお値段が気になってきたので、現時点でのお値段をAmazon.co.jpで調べてみました。


HDDスロットが2つの、恐らくエントリーモデルと思われる製品。

約2万3千円という、標準的なNASに比べると結構しますが、下手に新品のPCを買うよりもお得かもしれません。

自宅サーバー歴5年の自分ですが、ここにきて心変わりの危機に瀕しております。

めっちゃほしい…

QNAP

>株式会社シーポイントラボ

株式会社シーポイントラボ

TEL:053-543-9889
営業時間:9:00~18:00(月〜金)
住所:〒432-8003
   静岡県浜松市中央区和地山3-1-7
   浜松イノベーションキューブ 315
※ご来社の際はインターホンで「316」をお呼びください

CTR IMG