浜松のWEBシステム開発・スマートフォンアプリ開発・RTK-GNSS関連の開発はお任せください
株式会社シーポイントラボ
TEL:053-543-9889
営業時間:9:00~18:00(月〜金)
住所:静岡県浜松市中区富塚町1933-1 佐鳴湖パークタウンサウス2F

【css】少し変わったセレクタの設定方法

ボタンパーツの中のclassNameの指定方法には以下のような変わり種も存在します。

  <Button className={"basic-button-box pickup"} modifier="large" onClick={props.click}>{props.text}<div className="right-arrow-box"><i class={props.svg} icon={{default: props.defaultSVG}} style={{color: "#fff", fontSize: "28px"}}></i></div></Button>

/*画像付きボタンののレイアウト*/
  .basic-button-box ons-button{
    width: 320px;
    display: block;
    margin-left: auto;
    margin-right: auto;
    border-radius: 20px !important;
    padding: 4px 0px !important;
  }
  .basic-button-box .pickup{
    background: #f50057;
  }

cssで二つのセレクタ(ボタンの基本レイアウトと色を決めるセレクタ)を設定しておいて

後からclassNameで “basic-button-box pickup”と後から付け足すようにpickupと書くと

pickupで指定した色に変化してくれます。

つまり、pickup以外にも色ごとにセレクタを追加すればその指定したclassNameのボタン

のみ色が変わってくれるようになります。

  • この記事いいね! (0)