浜松のWEBシステム開発・スマートフォンアプリ開発・RTK-GNSS関連の開発はお任せください
株式会社シーポイントラボ
TEL:053-543-9889
営業時間:9:00~18:00(月〜金)
住所:静岡県浜松市中区富塚町1933-1 佐鳴湖パークタウンサウス2F

【osmdroid】Xperia系列のandroidでosmdroidのマップを使うと灰色のグリッド格子が表示される

前回osmdroidで簡単な地図を出す方法までやっていたので、今回も引き続き

osmdroidの話題を取り上げていきたいと思います。

前回の通り地図の基本的な表示に成功したので少し古いandroidでデバッグしたところ、

osmdroidの灰色のグリッド線のみしか表示されない事案が発生。

最初はmapViewの初期化の場所がおかしいのかと思ったのですが

関連性は見当たらず。レイアウト辺りでまずってないよねと

慎重に調査をしましたが怪しい所も見つからない。

ここでログを見てみることに。map表示時に合わせてログを走らせてみると・・・

Please configure a relevant user agent; current value is: osmdroid

user agent = “ユーザーエージェント” configure = “設定”

ユーザーエージェントを設定してください

公式に書いてあったから分からなかったのですが、悪さをしてる人が見つかりましたね。

地図の画像をOSMのサーバーからダウンロードする際に、ユーザーエージェントに自分のアプリのIDを入れる必要が

あったみたいです。という訳で早速実装。

以下の設定をonCreate内に書きこむことで解消することができます。


Configuration.getInstance().setUserAgentValue(BuildConfig.APPLICATION_ID);

古いandroidもこれを入れるまでは灰色で表示されていたのでosmdroidのバージョンが上がったと同時に

決められた事柄かもしれないですね。

これで全てのandroidでosmdroidを使うことができるようになりました。

  • この記事いいね! (0)