2023-11-06
Current working directory is not a Cordova-based project.
と言われた時
create-react-appを行使せずに直接npm i react-domを使用かつ、コルドバの初期設定に必要な
config.xmlが抜けていると遭遇します。
アプリのディレクトリ直下にconfig.xmlを追加
中身は以下でok
https://cordova.apache.org/docs/ja/latest/guide/cli/
から抜粋
<widget id="com.example.hello" version="0.0.1"> <name>HelloWorld</name> <description> A sample Apache Cordova application that responds to the deviceready event. </description> <author email="dev@callback.apache.org" href="http://cordova.io"> Apache Cordova Team </author> <content src="index.html" /> <access origin="*" /> </widget>
wwwディレクトリが無い場合を追加
npm i cordova -gで終了
バージョンが上げたくない場合はそのままでもok。
試しにcordova platforms add androidをすると無事プラットフォーム生成に成功しました。
・・・これ、create-react-appを最初からやっていればorコルドバのセットアップを
先にしておけば絶対におきないエラーなんですよね。
webpackとかの細かい設定をしたくて一から全部手動でセットアップすると
忘れがちみたいな。
create-react-appがいかに便利でチートちっくか身に染みて分かってしまいました。
一応スタックオーバーフローでも同じ解決法を見つけたので共有しておきます。