浜松のWEBシステム開発・スマートフォンアプリ開発・RTK-GNSS関連の開発はお任せください
株式会社シーポイントラボ
TEL:053-543-9889
営業時間:9:00~18:00(月〜金)
住所:静岡県浜松市中区富塚町1933-1 佐鳴湖パークタウンサウス2F

【mac・ターミナル操作】ドット.から始まるフォルダを表示させる

.”(ドット)で始まる名前はシステムだけが使用できます。別の名前を指定してください。

と言われてファイルが作成できない時の対処法

 

主導ではこの方法では作成することができず、代わりに

コマンドを使って作成する必要があります。

 

macでは、touch .sampleで作成はできますが、この状態で

作成した場合、作成したファイルが表示されません。

ですが、何らかのエラーで作られていない訳ではなく

mac側で設定をいじれないように非表示にしてあるだけなので、

コマンドにて表示させる命令を使って表示させる必要があります。

 

以下を打ち込むことで非表示ファイルを表示させることが

できます。

defaults write com.apple.finder AppleShowAllFiles TRUE

その後killall FinderFinderを閉じる。

再度開いてtouch .sampleをして.sampleが表示されれば

成功です。

反対に、非表示にしたいときは

defaults write com.apple.finder AppleShowAllFiles FALSE

killall Finder

を使うことで非表示にさせることができます。

 

通常、設定ファイルを他人にいじられるのはまずいので、

基本はdefaults write com.apple.finder AppleShowAllFiles FALSE

して非表示にしておきましょうネ

  • この記事いいね! (0)