2023-11-06
年明けにUSBを使ってデータをPCから取り出していたのですが
去年年末に使えていたUSBが突然
「USBデバイスが正しく機能していないため、Windowsによって認識されていません」
と警告を受けて認識しなくなってしまいました。
デバイスの修復方法は、PCの再起動とBIOSのUSBポートを有効にするのが
メジャーですが、コントロールパネルからでもデバイスのオプションを
いじることができます。今回はその応急処置についてです。
デバイスを初期化する(一旦削除)する方法は以下で試すことが出来ます。
①コントロールパネルを開く
②デバイスとプリンターー>デバイスとマネージャーを開く
③ユニバーサルシリアルパスコントローラーを展開
不明なUSBデバイス(デバイス記述子要求の失敗)と書かれているのが
今回認識されなかったUSBになります。
これをクリックし、その後このデバイスをアンインストール
で終了。
その後もう一回USBを差し込んで警告が出なければ成功になります。
もしこれを実施してもまだ認識されない場合はUSB自身のソフト内での故障の可能性があるので
その場合はおとなしく買い替えをしたほうがよさそうです。
※100均とかだと素材が脆く断線しやすいので心当たりのある人は注意